-
-
GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 1日目
4月28日から29日にかけて、残雪期の燕岳にソロでテント泊してきた。 燕岳への登山口である中房温泉は、5月中旬くらいまで道路工事の影響で19時〜5時30分まで道路が通行止めになっているらしい。27日に ...
-
-
美しいモルゲンロートと涸沢タイムラプス 〜紅葉の涸沢にテント泊 その3〜
涸沢の朝。 早朝4時に目が覚めた僕は、ウトウトしながら今日の日程を考えていた。昨日の夕方に近くにテントを張っていた方に「最新のヤマテン(山の天気予報)だと明日と明後日は天気がかなり荒れるらしいよ」とい ...
-
-
最高の天気に最高の紅葉! 〜紅葉の涸沢にテント泊 その2〜
本谷橋から先は、ここまで続いた緩やかな道とは違った本格的な登山道。 足下も石のサイズが大きくなってきて、石というよりも岩という表現のほうがしっくりくるようなものが増えてくる。
-
-
熊かと思ったら猿だった 〜紅葉の涸沢にテント泊 その1〜
夏休みがとれないまま9月を終えようとしていた。 まとまった休みを入れようとするからいつまでも休めないのだから、連休を細切れにして休めそうな場所にぶち込んで休んでしまおう。そう思って10月1〜3日に休み ...
-
-
焼岳日帰り登山 〜上高地の小梨平キャンプ場にテント泊〜
日曜と敬老の日の連休を利用して北アルプスの焼岳(やけだけ)に登ってきた。 焼岳は前から登ってみたい山の一つ。本来日帰りで登れる山ではあるのだが、今回は同僚とのんびり山に登ろうということで、上高地の小梨 ...
-
-
燕岳でソロテント泊 下山編
前回の「燕岳でソロテント泊 登山編」はこちら。 起床 ソロテント泊はのんびりと自分の時間をすごせるところが気に入っている。ただ、眠りが浅く何度も目が覚めてしまうのが最近の悩み。何度も目が覚めては腕時計 ...
-
-
燕岳でソロテント泊 登山編
前回の前泊編はこちら 無料駐車場で起床 仕事を終えた金曜日の夜に、燕岳の登山口である中房温泉近くの無料駐車場に車内泊で前泊し、翌朝4時に起床した。 まだ空は薄暗かったが、駐車場周辺は登山の準備を整える ...
-
-
燕岳でソロテント泊 前泊編
北アルプスデビュー戦 登山をはじめてまだ間もないにもかかわらず、3シーズンであれば対応可能な装備をすでに揃えてしまった僕は、昨年登った雲取山でテント泊デビューを果たした。富士登山を皮切りに、金時山・瑞 ...