前回の続き

【一人旅】伏見稲荷大社・金閣寺・東寺へ【青春18きっぷで京都に行く #2】
前回の続き
昨夜はテレビを見ながら寝落ちしてしまった。
部屋の電気もエアコンも付けっぱなし。朝目が覚めると時刻は7時すこし前だった。
シャワーを浴びて宿を出て京都駅で朝ご飯を食べながら2日目の行程を考えることにした。
ケンミンショーの京都特集を見たその晩に京都行きを決め、翌朝に出発するという無謀な旅はやはり成功するはずもなく、準備不足が体に無駄な疲労を残す結果になってしまった。
京都一人旅 最終日
起床後にシャワーを浴びてチェックアウト。
帰りも18きっぷを使って各駅停車の電車で京都から横浜まで移動するため、最終日は移動で終わる。
電車に乗る前に京都駅構内のパン屋「志津屋」に行き、今回の旅の発端となったパンを購入した。
京都駅の志津屋は販売のみで購入したパンを食べるスペースが無い。そこで駅のオープンフロアのカフェで飲み物を注文して買ってきたパンを食べることにした。
SIZUYAのカルネ
これがケンミンショーで紹介されていたカルネというパンだ。
スタジオの芸能人がこれをうまそうに食べている姿を見た僕は、どうしてもこのパンを食べてみたくなり京都まで来たのだった。
パンは少し固めのフランスパンのような生地で、中はわりとふんわりしている。
パンの間にはマーガリンが塗られており、ハムとオニオンが挟まっている。実にシンプルなパンだが確かに美味しい。このシンプルな感じが飽きさせずにロングセラーになっている理由かもしれない。
朝食を食べ終えたあとは各駅停車の電車に揺られて横浜に帰った。
まとめ
テレビで見たパンを食べるために無計画で京都に訪れた今回の旅は色々と無駄はあったけど、終わってみればなかなか楽しい一人旅になった。
次は王道の京都の秋かな・・・とも思ったけど18きっぷは使えないし混雑するだろうから、今回のようなトリガー(カルネのパン)がない限りは重い腰は上がらないかもしれない。

【一人旅】各駅停車で横浜から京都へ【青春18きっぷで京都に行く #1】
特に予定も無い3連休。
前日の夜に何をしようか考えながらテレビをつけたところケンミンショーで京都を特集していた。
印象深かったのが「京都の人たちはとにかくパンが大好きでパンばかり食べている」といった話から、京都内に複数の店舗をかまえる志...

【一人旅】伏見稲荷大社・金閣寺・東寺へ【青春18きっぷで京都に行く #2】
前回の続き
昨夜はテレビを見ながら寝落ちしてしまった。
部屋の電気もエアコンも付けっぱなし。朝目が覚めると時刻は7時すこし前だった。
シャワーを浴びて宿を出て京都駅で朝ご飯を食べながら2日目の行程を考えることにした。
コメント