- 年齢:40代
- 趣味:登山、写真、映画鑑賞、読書、スノーボード
- 好き:山での時間、ビール、ポテトチップス、マクドナルド
- 嫌い:下山、同調圧力、行列に並ぶ(+それに割り込む人)
1192chとは
人生初の海外旅行でカンボジアに行き、その際の記録を残そうと思って立ち上げたのがこのブログでした。ブログタイトルは「いい国作ろう鎌倉幕府」の「いい国」を数字にして、これから旅するであろう色んな国のことを書いていければと思って1192chという名前にしました。
ただ、いい国作ろう鎌倉幕府は最近どうやら1185年説が通説になっているようで、僕が子供のころに勉強した年号とは違っているようですね。でもドメインを取ってしまったし語呂もいいので1192chでやっていこうと思います。
ここ数年は登山にはまってしまい、更新する記事の内容は基本的に登山に関するものばかりです。
登山が趣味になったキッカケ
富士山が世界文化遺産に登録された年の秋に職場の同僚と富士登山に挑戦したことが登山を始めるキッカケでした。
その後は道具を揃えて登山1年目の晩秋の雲取山に初めてテント泊を経験し、その後も山小屋に宿泊することなく泊りの登山はすべてテント泊です。
登山は同僚や知人と登ることもありますが、基本的には独りで登る単独行がメインになっています。気の知れた仲間と登る山も好きですが、僕はどちらかというと独りで黙々と山に登って、テント場でビールを飲みながらのんびりすごす登山が好きです。
ソロハイクというのは何かと危険が伴いますが、様々なリスクや状況を想定して自分なりに計画を立て山に入るように気をつけています。
使用しているカメラ
登山の醍醐味は自然の中を存分に歩けること、標高の高い山で見ることができる雲上の絶景を楽しめることなど多岐にわたります。そんな楽しい時間を頭の中の記憶だけに留めておくのは勿体ないと思い、登山を始めた当初から一眼レフやミラーレス一眼などを持って山を歩くようにしています。
これまで使ってきたカメラは以下の通りです。
- CANON EOS Kiss X3
- Panasonic GX7
- Nikon D750
- FUJIFILM X-T2 現在使用中
APS-C→マイクロフォーサーズ→フルサイズ→APS-Cとぐるりと1周した感じです。ニコンD750の描写力と素晴らしいレンズ群は今でも魅力的ですが、荷物の軽量化と4K動画撮影のために色々と吟味した結果、現在のX-T2に落ち着きました。
ソーシャルメディア
Facebook:https://www.facebook.com/1192ch