前回の記事

雨季のタイ旅行最終日はメークロン市場と水上マーケットを観光して、その夜に飛行機で日本に帰国する。
メークロン市場
タイにはメークロン市場という現地の人向けの市場がある。
市場だけをクローズアップして見る限りは何の変哲もない地元民が利用する市場にしか見えない。ところが立地が一般的な市場とは大きく異なることで注目を集めている。
このようにどこにでもある市場にしか見えないが、足下に視線を持って行くとそこが普通ではありえない場所であることに気がつく。
そう。
メークロン市場は線路の上にある。
メークロン線の列車が走る路線上にある市場がメークロン市場なのだ。
踏切から市場を見るとこんな感じ。
観光客でごった返しているが、線路の先には生鮮食品を中心とした市場が広がっている。こんなに思い切った出店をしていて列車が来たらどうするんだろう?
列車が近づいてくると線路上にあったテントが瞬く間に片付けられていく・・・。
線路脇にまだ販売している生鮮食品が残っているが、列車に接触しないギリギリのラインを心得ているようで、列車が通過してもこれといった被害はなさそうだった。
なぜこんな面倒な場所に市場をかまえることになったのか謎だが、メークロン市場では列車が来るたびにこのような作業を繰り返しているようだった。
水上マーケットへ
メークロン市場の後はツアーの行き先から抹消してほしいココナッツファームに立寄り(記事は割愛)、そこから更に車で走った船着き場からボートに乗って水上マーケットに移動する。
今回のツアーは僕を含めた5名。
2組の旅行者、そして独りぼっちの僕を乗せて出発。
水上マーケットへは水路を使う。
周辺住民がこのような移動手段をとっていないことから観光客のための水路なのではないかと思われる。
ただ水路の脇で普通に生活している人たちが結構いて、観光客のための水路というわけではないような気もしてくる。謎。
水上マーケットに到着。
なかなか風情があって良いのだが、売られている物にあまりバリエーションがなく、かつ食べたいものも特になかったため、割と早い段階で飽きてしまった。
水路脇の建物に入ると割と広めのお土産屋が展開されていたが、こちらもこれといった売り物はなく・・・。
何か面白いものはないかなーとウロウロしていたら、テレビの収録らしき一行がいたのでよく見てみたら「ぐっさん」だった。
どうやら「にじいろジーン」という番組の収録で水上マーケットに訪れていたらしい。
水上マーケットでは色々なものが売られていたが、旅先での買い物にあまり興味の無い僕の目を引くものは最後まで見つからなかった。
時間がきたので集合場所にあつまるとガイドさんが揚げバナナを買ってきてくれた。
揚げたバナナなんてそんなに美味しくないだろ・・・と思って食べたら凄く美味しかった。
帰りの途中で現地民しかいないラーメン屋?に立ち寄った。
さっぱりした塩ラーメン風な味付けで日本人でも満足できる美味しい味だった。
今回は午前中のみのツアーだったため食後はそのままバンコク市内まで移動して解散。
バンコクのターミナル21で暇つぶし
15時過ぎにバンコクに戻ってきた。
最終日は夜の便で日本に帰るため、まだまだ時間が残っている。
とりあえずホテルをチェックアウトして、夜までバンコク周辺を散策してみることにした。
BTSのアソーク駅と連結している最近できたばかりの「ターミナル21」という空港を模したショッピングビルがあるらしいので行ってみることにした。
ターミナル21は各フロアごとに都市の名前がついていて、その都市を思わせる(そうは思わないものもあるけど)内装になっていた。
- LG カリビアン
- GF ローマ
- MF パリ
- 1F 東京
- 2F ロンドン
- 3F イスタンブール
- 4F・5F サンフランシスコ
- 6F ロサンゼルス
・・・といった感じ。
日本人なのでとりあえず東京フロアに行ってみよう。
「歓迎・笑う」
巨大な招き猫。
「?」
青いふんどしの力士が柱を押さえて、黄色いふんどしの力士がぶつかっていく何かの稽古だろうか?
「何?どこ?」
フロアマップなどを表示するインフォメーションのようなモニターが設置されていた。
「貴重な経験」
「再度参照してください」
「商い口を増やす大事なお客様だ。」
「あなたも私たちと_緒にいらっしゃ」
一緒の一がアンダーバーになってしまっている・・・。
四字熟語の提灯。
なかなか面白いフロアだった。
他のフロアもその国を模したオブジェや飾りつけがなされていたが、これといって面白いものはなかった。
ターミナル21の周辺には日本人が結構住んでいるようで、地下の食品売場には日本の食材が沢山売られていた。値段はそれなりにするが、このお店に来て買い物をしていれば日本とほぼ同等の食生活が遅れると思う。
食べ物屋が入っているフロアには日本のラーメン屋や吉野家などが入っていたから、バンコクに来て日本の食べ物が恋しくなったらターミナル21に来ればいいんじゃないかな。
スワンナプーム国際空港へ
BTS沿いの道路を少し歩いて散策したのちに時間が来たので空港に向かうことにした。
楽しい時間はあっという間。
帰りの便に乗るためにスワンナプーム国際空港に向かう。
日本へ
機内食は魚とごはん。まあまあ美味しかった。
テレビでアベンジャーズをウトウトしながら鑑賞した。
日本に近づいてきたところで朝を迎えた。
そして成田空港に無事に着陸。
こうして僕のタイ旅行が終わった。
コメント